
Photos(C)GLORY
2019年10月26日(土・現地時間)フランス・リヨンのパレ・デ・スポール・デ・ジェルランで開催される『GLORY 70: Lyon』の前日計量が、25日(金・同)に行われた。
久保政哉(26)vsトーン・フェアテックス(23=タイ)のワンマッチが組まれたフェザー級に、日本縁の注目カードがもう1試合。同級6位アブデラ・エズビリ(33=フランス)vs同級7位ザカリア・ゾウガリー(25=モロッコ)のワンマッチだ。

エズビリは2013年1月のKrush 67kg級初代王座決定トーナメントで準優勝。2017年11月には母国フランスで野扖正明から判定勝ちを収め、Nuit Des Champions -66kg王座を獲得している。GLORY戦績は3勝(1KO・TKO)3敗。
対するザカリアもシュートボクサーとして活躍し、2016年11月にS-cup65kg世界トーナメントで優勝。2017年4月には海人からも判定勝ちを収めている。GLORY戦績は3勝(0KO・TKO)2敗。
計量はエズビリが64.3キロ(141.8ポンド)、ザカリアが64.6キロ(142.4ポンド)で、ともにフェザー級リミットの65キロ(143ポンド)アンダーでパス。

直後のフェイスオフでは両者が額をつけ合って睨み合い。立会人が割って入ると、ザカリアは額で小突くようにエズビリを突き放した。
エズビリは今年3月の前戦『GLORY 64: Strasbourg』で、アンヴァー・ボイナザロフ(ウズベキスタン)に判定負けして以来の再起戦。一方のザカリアも昨年9月の前戦『GLORY 59: Amsterdam』で、アレクセイ・ウリアノフ(ロシア)に判定負けして以来の再起戦となる。
計量では火花バチバチの臨戦態勢だった両者。明日のリング上での決戦の行方やいかに。
※選手の国籍はGLORYオフィシャルHPの表記を用いています。